親友・・・げろ。
2001年10月10日今日は歯医者さんの日で、
いつまでたっても終わらない治療のために
もう毎週毎週通いつめているわけで、
待合時間に読む雑誌ももう読み尽くした感がありまして、
で、
仕方なく私とは無縁と思われる女性ファッション誌なぞを
読みふけるはめになったりするんです。
そこで高級なおしゃれにほとんど興味がない(というか興味を持てるような懐具合ではない)わたしは、
洋服を眺めていてもむなしいだけなので
自然と読者の投稿コーナーなんかを熟読しちゃったりしたのですが、
いやあ、やたら目に付く単語がありましてね。
それは
「親友」っていう言葉なんです。
「大親友のA子が先月旅行中に・・・・」とか
「去年同期入社したM美とは大の親友で、つい先日も二人で飲みに行って・・・」とか、
「親友に彼氏を奪われたわたし」とかさ。
もう「親友」のネタのオンパレードよ。
果たして世の女性ってのには、必ず親友なる存在がいるものなんだろうか。
え?わたしっすか?
いませんよ。
生まれてこのかた、そんなものにめぐり合ったことがごぜえません。
まず、いったいどこからどこまでが普通の「仲のいいともだち」でどっからが「親友」になるのかを知りません。
長い付き合いのともだちを言うのか?
だとしたら「去年同期入社した親友M美」はなんなんだろう。
それとも何でも話せて心許せるともだちのことか?
でも「彼氏を奪われ」てるようじゃねえ・・・。
いないもんの僻みかもしれませんが、
私は昔っからこの「親友」って単語が嫌いなんだよね。
なんかうそ臭い。
少なくとも私は絶対に使えない。
口に出すと、自分のことじゃなくても汗が出てくるもん。
なんでなんでしょうねえ。
さみしいやつですねえ。
ちなみに人の口から「親友がさあ」とかいうのを聞くのも苦手。
軽くぞっとする。
だからなんだってわけじゃあないんだけどさ。
いつまでたっても終わらない治療のために
もう毎週毎週通いつめているわけで、
待合時間に読む雑誌ももう読み尽くした感がありまして、
で、
仕方なく私とは無縁と思われる女性ファッション誌なぞを
読みふけるはめになったりするんです。
そこで高級なおしゃれにほとんど興味がない(というか興味を持てるような懐具合ではない)わたしは、
洋服を眺めていてもむなしいだけなので
自然と読者の投稿コーナーなんかを熟読しちゃったりしたのですが、
いやあ、やたら目に付く単語がありましてね。
それは
「親友」っていう言葉なんです。
「大親友のA子が先月旅行中に・・・・」とか
「去年同期入社したM美とは大の親友で、つい先日も二人で飲みに行って・・・」とか、
「親友に彼氏を奪われたわたし」とかさ。
もう「親友」のネタのオンパレードよ。
果たして世の女性ってのには、必ず親友なる存在がいるものなんだろうか。
え?わたしっすか?
いませんよ。
生まれてこのかた、そんなものにめぐり合ったことがごぜえません。
まず、いったいどこからどこまでが普通の「仲のいいともだち」でどっからが「親友」になるのかを知りません。
長い付き合いのともだちを言うのか?
だとしたら「去年同期入社した親友M美」はなんなんだろう。
それとも何でも話せて心許せるともだちのことか?
でも「彼氏を奪われ」てるようじゃねえ・・・。
いないもんの僻みかもしれませんが、
私は昔っからこの「親友」って単語が嫌いなんだよね。
なんかうそ臭い。
少なくとも私は絶対に使えない。
口に出すと、自分のことじゃなくても汗が出てくるもん。
なんでなんでしょうねえ。
さみしいやつですねえ。
ちなみに人の口から「親友がさあ」とかいうのを聞くのも苦手。
軽くぞっとする。
だからなんだってわけじゃあないんだけどさ。
コメント